ACTION

{{ getThreeDigitsOrderId(action) }}

コミュニティ

介護

介護予防

市民

早良区での住み慣れた地域で安心して暮らせるまちづくり

公民館から広がる地域包括ケア

 早良区では、地域の活動拠点であり、市民に身近な場となっている公民館を拠点として、高齢者が住み慣れた地域で安心してその人らしく暮らし続けることができる地域包括ケアの実現を目指した取組みを進めています。

 公民館においては、自治協議会等の関係団体とともに、介護予防や早めに介護の備えを若い世代から意識してもらうための40~50代を対象とした「介護の備え講座」「地域包括ケア関連講座」や認知症への理解を深めるドキュメンタリー映画の上映などを行っています。また、公民館が設置されている各小学校区ごとの地域包括ケアの取組みの成果や課題を共有する「いきいきサミット」を平成29年度から3年間開催し、医療・介護の切れ目ない支援体制づくりに加え、市民の主体的な取り組みによる自立生活を応援する取組みを進めています。

 

【介護は突然やってくる!親子で考える介護の備え講座】

  40代~50代の世代を対象に、親の介護や介護予防に早めに備え、また受講者自身の健康づくり・介護予防につながる講座を早良区内の全公民館で実施。医療介護の専門家の話を聞くことができ、関係づくりに役立つとともに、身近な公民館を利用するきっかけづくりにつなげます。

【認知症の人と家族の実情を撮ったドキュメンタリー映画の上映】

 認知症の人と家族の実情を知り、認知症や介護について考え、認知症の人を地域で支えるにはどうすればよいか考える機会を提供しています。

【公民館による地域包括ケア関連講座】

 介護の備え講座に加えて、地域の実情に合わせた内容で、地域包括ケアに関する5分野(住まい、医療、介護、保健(予防)、生活支援)の講座を公民館で実施しています。

【早良いきいきサミット】

 地域をよく知る公民館がつなぎ役になることで地域ぐるみの活動を広げた事例など、公民館における取組の発表やパネルディスカッションなどを通じて、地域包括ケアについて理解を深めるとともに、今後の取組みを考えることを目的として、年1回開催しています。

 

■お問い合わせ先

早良区保健福祉センター 地域保健福祉課
TEL:092-833-4362